SSブログ

WF2008夏②

一般ディーラー編。まずは俺の趣味編で。早い話が東方とメガテンとスパロボとなのは
東方
八坂神奈子。注連縄はやっぱりでかいー
P7070133.JPG
魔理沙と咲夜。ディフォルメフィギュアも多かったですねー
P7070184.JPG
メイド長単体
P7070287.JPG
文ドール。うーむ東方系のドールのレベルも高くなってきたなー
P7070134.JPG
ピンキー版
P7070140.JPG
立体物としての人気は今回も健在でしたわ
P7070304.JPG
文と椛のミニフィギュア。こういうのも可愛いねー
P7070141.JPG
椛。結構立体物多かったです
P7070139.JPG
ドット絵しかないのに大人気
P7070182.JPG
この椛が一番可愛かったかな
P7070251.JPG
ディフォルメも可愛いですがね
P7070301.JPG
藍。元になったイラストもあったり。モフモフ感がでていますわー
P7070302.JPG
ルーミアわはー
P7070135.JPG
大妖精とコンパチみたいで
P7070138.JPG
毎回撮影してしまうチルノと
P7070137.JPG
ミスティア。いっつも売り切れ・・・・
P7070136.JPG
小悪魔ー彩色版をすげーみたい
P7070144.JPG
中国。・・・・じゃなくて紅美鈴
P7070145.JPG
パチュリー・この座り方にはカリスマが
P7070146.JPG
ディフォルメでもジト目
P7070258.JPG
永琳。見事にキカイダーな衣装
P7070153.JPG
ちょこちょこ見かけましたよー。いや、立体増えてホント嬉しい
P7070262.JPG
フランドール
P7070176.JPG
レミリア
P7070177.JPG
八雲紫。怪しさバツグン!
P7070250.JPG
妹紅。ポッケに手を突っ込むのはデフォ
P7070268.JPG


メガテン
ペルソナ2からギンコ
P7070192.JPG
ペルソナ3から荒垣先輩。ワイルドだ
P7070264.JPG
アイギス。モチーフとしては今回も人気
P7070280.JPG
ペルソナ4の主人公。眼鏡はないのか
P7070193.JPG
同じく里中。立体化早いですねー
P7070248.JPG
神郷洵。ちゃんと風船が!
P7070229.JPG
玄武。ここのディーラーさんは他にも悪魔を大量造型していてステキですわ
P7070221.JPG

スパロボ
ビルトファルケン。でかいわ、面取りかっこいいわ、すげーかっけー
P7070154.JPG
ソウルゲイン。腰が入っているねー
P7070255.JPG
ヴァイサーガ。
P7070256.JPG
雷凰。マントが上向きなのが判っている!
P7070290.JPG
ヤルダバオト。これ、可動するみたいですわ
P7070172.JPG
神ヤルダバオト
P7070202.JPG
ゲシュMK2改。すばらしき、男のPT!
P7070203.JPG
ミヒロ
P7070218.JPG
ビルトシュバイン。これはこのまま商品化して欲しいぐらい美しい立ち姿
P7070233.JPG
アシュセイバー。なんかSRWのメカは造型レベル高すぎ!
P7070234.JPG
ゼイドラム
P7070274.JPG
グレイターキン2.こういう昔のメカに出会えるからWFってのは楽しいんだよな
P7070275.JPG

なのは
ユニゾンヴィータ
P7070151.JPG
キャロ。
P7070293.JPG
悪女、クアッドロ。眼鏡無しですよ
P7070166.JPG
なのはさん。ビットがあるのがナイス。隣はヴィヴィオ
P7070169.JPG
ギンガ。立体物少なかったですな。残念
P7070214.JPG
シグナム。アギトユニゾンバージョン。
P7070217.JPG
シグナム&ヴィータ
P7070239.JPG
ユニゾンバージョン
P7070238.JPG
実にけしからん水着!
P7070273.JPG
さて、こっからはフェイト特集です。
P7070294.JPG
このイラストをそのまんま立体化した臨場感、凄いですわ
P7070295.JPG
ザンバーは馬鹿みたいにでかい
P7070296.JPG
うむ、やっぱりハーケンフォームが一番似合うと思う
P7070180.JPG
このディーラーさんの造型はホントすゲー
P7070211.JPG
顔もかわいいし・・・・・PVC化しねーかなー
P7070213.JPG
ライオットザンバー2刀流!
P7070159.JPG
なんというかフェイトは真・ソニックフォーム祭りでした
P7070160.JPG
まあ、かっこいからねー
P7070167.JPG
ザンバーなくてもいいよねー
P7070171.JPG
色んなポーズがありますが、どれも動きがあっていいですわ
P7070178.JPG
ザンバーの見せ方も色々あって見ていて飽きません
P7070185.JPG
ツインテールの表現もいろいろありましたわ
P7070245.JPG
ザンバーがクリアパーツ
P7070277.JPG
マントがあると映えますな
P7070216.JPG
狐コスのフェイト
P7070179.JPG
ドールもありました
P7070228.JPG
ジャンル的に根強いですねーなのは。そしてその中でもフェイトの多さは凄い。メリハリの利くボディに大型武器を持たせて様々なポーズがモチーフになるのが人気の原因かな。

「ジャンプ」
>NARUTO
八尾だから剣を8本使うのか?今のところ尾獣持ちだから強いって解釈でいいのかなーうーむ。なんか緊張感とか感じない戦いなんだよなー

>ONE PEACE
やっぱり賞金が億を越えた連中の戦いは違いすぎますな。能力のオンパレードでおっつかないぜ

>ブリーチ
あーあの弓親がブサイクという台詞を連呼するわ、泥臭い戦いするわ、結構おもしろいなーと思ったら!最後のページの大変身!素晴らしい目の毒!久しぶりにこの漫画のバトルが面白いと思ったぜ!

>ネウロ
調教してやろうと言われたときのネウロの嬉しそうな顔!!我が輩を調教するなど小賢しいと言わんばかりに豹変する態度!倒す時間よりその後の時間を多く取らねばならないというネウロの台詞が非常にこの漫画らしい。どんな拷問が待っているんだろなー

>アイシールド21
鷹は超一流だから、どんな小さいアクションにも反応できる・・・それを利用したトリックの伏線をずーっと仕掛けていたとは・・・・超一流だけが反応できる、引っかかる罠というのは九十九vsイグナシオ戦を思い出しましたわ。さて、初トライを果たしましたが、これからどうやって点をとり続けるんだろうな

「アニメ」
>炎神戦隊ゴーオンジャー
GP-24「最初ノエガオ」
ヒラメキの死に落ち込むヨゴシュタイン、彼を励まそうとする2大臣がナイス。今日は早輝がメイン。早輝の前にあらわれたバンキ獣でないものとは・・・・ってウラメシメデス!!お前、死んでいたのに・・・ガイアークの鏡というか、敵キャラの鏡だよ!早輝がスマイル満開というのをモットーにしているわけがわかりました。うむ、嘗て自分が救われたから、今度は自分が別の人を救うってのはナイスだ。悪霊に塩というのはキン肉マンからの伝統ですが・・・戦隊で、しかもロボット戦でやるとは・・・・

>仮面ライダーキバ
第27話「80's・怒れるライジングブルー」
今日も豆知識はアインシュタイン?かってに人を逮捕していた753が逆に逮捕されかかったり・・・・意味不明。しかも指名手配されているし!昔の193がアホだから753が迷惑被ったって!・・・ってそれだけの所為じゃねーだろ。ガルルのおかげで753タイムスリップしたとか・・・・物語の整合性とかね・・・・まあ、最初かどうでもいいか。同じ芸術家といよりも頭がおかしい同士で気が合ったのかなー親父と753.なんか一緒に行動したし。キバが一瞬負けそうになりましたが、エンペラーに変身するための道具、タツロッドが助けてくれました。キバいらないジャン。193をよこせといきなり親父に殴りかかる753.・・・いやーそれでこそ痛い人だ!で、メインの次回予告。仮面ライダーレイに向かい合う、イマジンたち、これじゃ俺たち悪役ジャン?ってことは正義っぽい行動すればいいじゃん!・・・・ダッシュ豪快・・・って桃達がゴーオンの決めポーズを!イエローのポーズをする熊がキモイ!しかも4人しかいないから桃が2回行動しているところに熊が突っ込んだ!いや、最高だ!この1分のため辛い25分を見てきたようなものだ!

>Yes!プリキュア5 GoGo!
第26話「プリキュア大都会に現る!」
経費を認めてもらえなかったブンビーさん、仕事しないと経費として認められないって世知が無い組織だね!うららが仕事にきた町を見学するプリキュア、それぞれの夢に関連してる場所を見学していますな。・・・・・夢の無い子は飯食っているだけー。町のマスコットの兎がキモイ。つーかTVのまん前で変身して戦うなよ・・・・魔法少女は表には出ないってのは過去の話か・・・・まあ、ココがシロップに「いざとなったらここにいる人を全て連れて逃げられるか?」って聞いたシーンはよかった。ちゃんと王様しているよ。フルーレは使って闘うシーンが全くなく、準備だけで思いっきり尺がとられるのはなーまあ、いいのか、それで。

>ゲゲゲの鬼太郎
第68話「地獄超決戦!西洋妖怪総登場」
大量に甦る死者、そして地獄の解説・・・・八大地獄を語ってくれるとは・・・さすが三条脚本。地獄に呼び出された猫娘とねずみ男の前に宋大王が現れた瞬間・・・・西洋妖怪が大挙して押しかけるとは!地獄の十三王勢ぞろいとか燃える。地獄へ西洋妖怪が攻めてきた件で五官王が濡れ衣着せられています。そして先代狼男やフランケンが出てくるとは・・・・オールドファン大感動。無論俺も大感動。閻魔大王がその身をもって八大地獄を封印しているってどれほどピンチなんだ!宋大王が偽者ということをまさかねずみ男が見抜くとは・・・・猫娘が渡していた霊界符が五官王の真贋を見抜くとは・・・すごい伏線だったんだな。宋大王に化けていたのが初代ドラキュラとかネタを惜しみなく使っているな。血の池地獄の力を得た初代ドラキュラのカリスマっぷりは凄い。でも流石に閻魔大王には適わなかったな。流石閻魔大王だ。鬼太郎の両腕になれといわれた猫娘とねずみ男、これから地獄との連携を取っていくのか。西洋妖怪も本格的に動き始めたし。

>コードギアス 反逆のルルーシュR2
TURN 17「土 の 味」
日本を解放すれば次々にブリタニアの支配国は放棄する・・・日本開放線が天王山とナイトオブワンはラウンズを全員投入、中国はシンクーを先陣にすると大決戦なのに・・・・ルルーシュはスザクと密会かよ!だから千葉さんを始めとする四天王に疑念を抱かれるんだ・・・扇が黒に騎士団に必要と言うディートハルト、理由は「平凡だから」ってホント組織を判っているなァ彼は。身近に感じる人間こそ人々の支持を集めやすいということを知っている。炎を切り裂くエクスカリバーすげー。アレだけの人間を殺しながら「ナナリーを守ってくれ」と言う願いをスザクにするルル、それにスザクがブチ切れフルボッコにするのも当然だ。そしてついた嘘を最後まで貫き通し、現実にしろとアドバイスを!恋人の仇に言うとは・・・マジいい男。そこでブリタニアの横槍が入り、ルルがスザクを裏切ったと思う展開はもう・・・・なんであんなあっさりスザクのことを見限れるんだ、この男は・・・やっぱり他人を裏切る人間ってのはそういうものなのかね・・・自分の都合のいいようにしか解釈しない・・・・また駄目なルルになってきたな。他人を裏切った人間が裏切られるときってねぇ・・・・ザマーミロと。まあ、全てにおいてシュナイゼルがルルをうわまっていたと。でもルルのギアスによりギルフォードが寝返り・・・すげー伏線だ・・・もう敵味方入り乱れすぎー。首都襲撃とナナリー救出を同時進行するルル、非情にならねばならないと自分で言っていますが・・・・ギアスの秘密をシュナイゼルに握られてもうチャックメイトされているよなー。そうそう、オレンジの出撃シーンカッコよすぎ。背中のコネクターをシートと接続とかそういうシチュは燃える。

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

HEID

おや、うちの垣さんが。
掲載ありがとうございますね。
by HEID (2008-08-06 16:01) 

syuuamamori

素晴らしい先輩でした。いいもの見させていただき感謝です。
by syuuamamori (2008-08-06 22:55) 

腕時計

腕時計http://www.watches-brand.org/
by 腕時計 (2012-02-16 15:51) 

マルベリー

マルベリーhttp://www.mulberrybags-jp.com/
by マルベリー (2012-02-28 11:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0