SSブログ

Gサンダーゲート(千値練)

今日は超合「金」曜日!
DSC000500032.JPG
スーパーロボット大戦OGからGサンダーゲート
DSC000510033.JPG
ブリスターとか
DSC00021 (1)0193.JPG
まずは単機で
DSC00022 (1)0194.JPG
結構軽いので台座にも安定
DSC00023 (1)0195.JPG
ブースターとかに特にエフェクトなし
DSC00024 (1)0196.JPG
機首とウイングの付け根が可動
DSC00025 (1)0197.JPG
窓などはクリア
DSC00026 (1)0198.JPG
着陸用の足は換装で再現
DSC00027 (1)0199.JPG
サンダー・スマッシャーの展開は換装
DSC00028 (1)0200.JPG
Gミサイルの展開も換装
DSC00029 (1)0201.JPG
バーナゥ・レッジー・バトー・Gコンビネーション!
DSC00030 (1)0202.JPG
Gコンパチブルカイザー
DSC00032 (1)0204.JPG
接地はちょっと悪い
DSC00033 (1)0205.JPG
サンダーゲートはウイングに延長パーツを仕様
DSC00034 (1)0206.JPG
頭部は丸ごと交換
DSC00035 (1)0207.JPG
右側がコンパチブルカイザーの左がGサンダーゲートの余剰パーツ
DSC00031 (1)0203.JPG
ショルダーキャノン
DSC00036 (1)0208.JPG
オーバー・カイザー・ソード
DSC00037 (1)0209.JPG
両手持ちも可能
DSC00038 (1)0210.JPG
ダブル・スパイラルナックルは専用のハンドパーツを使用
DSC00039 (1)0211.JPG
ここまでOG外伝が充実するとは
DSC00040 (1)0212.JPG
可動はコンパチブルカイザーと同じ。マニュアルにもあるがサンダーゲートが落ちやすいので外して可働させてポーズを決めた後にサンダーゲートを合体させる感じ。マニュアルで数ページにわたってダブル・スパイラルナックルの説明あるが、ものすごく再現しづらい・・・元デザインが荒れだから仕方ないがもっとい割り切ったハンドパーツと接続方法にした方がよかったのでは・・・まあ、それでもこのボリュームと造形、可動は大満足なんだが。
自己評価:85点  お薦め度:85点
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。