鷺沢文香 潮風の一頁Ver. (ALTER)
アイドルマスター シンデレラガールズから鷺沢文香 潮風の一頁Ver.

デレシリーズなのでいつもの紙パッケ

ブリスター

スケールは1/7

台座にはキャラ名

髪は普通

肌色分多め

顔の出来は文句ない

水着こまかい

ナイス南半球

マイクこまかい

足の爪だけでなくリボンも造形で分かれてる

スカートの多重構造も

クリアの素材が綺麗

水着だからKENZEN

腋の造形がいい感じ

水着にアイドルのフリフリを追加ってのがわかり易い

今回も流石の出来。文香は立体に恵まれいるので集めがいがあるな
自己評価:90点 お薦め度:85点
デレシリーズなのでいつもの紙パッケ
ブリスター
スケールは1/7
台座にはキャラ名
髪は普通
肌色分多め
顔の出来は文句ない
水着こまかい
ナイス南半球
マイクこまかい
足の爪だけでなくリボンも造形で分かれてる
スカートの多重構造も
クリアの素材が綺麗
水着だからKENZEN
腋の造形がいい感じ
水着にアイドルのフリフリを追加ってのがわかり易い
今回も流石の出来。文香は立体に恵まれいるので集めがいがあるな
自己評価:90点 お薦め度:85点
アリス・シンセシス・サーティ(figma)
ポップ(figma)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険からポップ

ダイにはあったんだが、スリーブなし

ブリスターとか

figma 554

接地は普通

鉢巻に可動軸なし

キメ顔

可動は普通な感じ

公式通販特典の腕組みパーツ

叫び顔に輝きの杖

メラゾーマエフェクト

食いしばり顔にメラエフェクトとヒャドエフェクト

メドローア!

ダイより結構でかい

メドローアは手首を外して差し替え。カッコいいのもいいんだが情けない顔も欲しかったな。ポップと言えばそうなんで
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>ひろがるスカイ!プリキュア
第6話「伝えて!ソラの本当の気持ち 」
スカイランドでは学校は誰も入れるのが常識!って平和なのねスカイランド、現代日本と違って。間違っていた時素直にしっかり謝れる良い子だソラ。家の掃除、勉強、エルちゃんの面倒みてトレーニング!やること一杯です!・・・終わりました、暇ですってソラ・・・いい子なんだが有能過ぎて暇になるというのが・・・そこに颯爽と現れて気分上げてこう!ってあげはさん、ナイスギャル。ましろと一緒にいないから気分がのらないんじゃ?って気づくあげはさんいじょうにそれを大声で言い切るソラ・・・ましろ大好きだな。そんなソラに「ちょっとの勇気を出すため」とメイクするあげはさん、これは女子でないと解らない感覚なんだろうな。カバドンが肉体労働してた・・・変身バングは個別だが。最後にきららジャンプ!お互いいないと寂しいって言えてよかったね、ソラとましろ。冒頭で電話していたけれどあっさりソラを転入させれるってお婆ちゃん・・・・EDの入りはキュアスカイ
>王様戦隊キングオージャー
第2話「誰がための王」
反逆者ギラを捕らえよ!というところでギラを攫いに来たのはヤンマ、一気に株が上がるなこのヤンキー。青の国はインターネットもあるとか文明は現代に近いのね。自分を総長と言えというヤンキー、王じゃないのか。守護ゴッドのシステムをオレは理解してるがギラが起動したのはあり得ない、何をした?と詰問する総長、こいつ知性派か?赤と青に2にいんだけだがアイテムが欲しくなるいい変身シーンだ。そしたらいきなりボスがあいさつに来た!声だけでああもう絶対にラクレス王と内通とかして謀反起こしそうな大臣!総長まで罪を押し付けるラクレス王、このまま外道を突っ走って欲しい。俺たちは犯罪者かくまうわけにはいかねぇという青の国民に、うるせえ!タイマンだ!という総長、喧嘩すると思ったらハッキングゲーム・・・なんて平和な国なんだ・・・・ラクレスを倒すため敢えて頭を下げろと総長に言うギラ・・・無茶苦茶だが気持ちいい。国民のために頭を下げようと思ったが、やっぱり無理だ負けねえからついてこい!って国民にいいきる総長、こりゃ国民もついていくわ!ものすごい当て馬のラクレス王だが・・・いかん、バグナラクの影が薄い・・・・ラクレス王の方が悪としてキャラ立っている・・・・これがこの国よ!とギラに自らの王道を説く総長、色んな王のありかたをこれから見せてくれてギラが成長していくって感じかな
ダイにはあったんだが、スリーブなし
ブリスターとか
figma 554
接地は普通
鉢巻に可動軸なし
キメ顔
可動は普通な感じ
公式通販特典の腕組みパーツ
叫び顔に輝きの杖
メラゾーマエフェクト
食いしばり顔にメラエフェクトとヒャドエフェクト
メドローア!
ダイより結構でかい
メドローアは手首を外して差し替え。カッコいいのもいいんだが情けない顔も欲しかったな。ポップと言えばそうなんで
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>ひろがるスカイ!プリキュア
第6話「伝えて!ソラの本当の気持ち 」
スカイランドでは学校は誰も入れるのが常識!って平和なのねスカイランド、現代日本と違って。間違っていた時素直にしっかり謝れる良い子だソラ。家の掃除、勉強、エルちゃんの面倒みてトレーニング!やること一杯です!・・・終わりました、暇ですってソラ・・・いい子なんだが有能過ぎて暇になるというのが・・・そこに颯爽と現れて気分上げてこう!ってあげはさん、ナイスギャル。ましろと一緒にいないから気分がのらないんじゃ?って気づくあげはさんいじょうにそれを大声で言い切るソラ・・・ましろ大好きだな。そんなソラに「ちょっとの勇気を出すため」とメイクするあげはさん、これは女子でないと解らない感覚なんだろうな。カバドンが肉体労働してた・・・変身バングは個別だが。最後にきららジャンプ!お互いいないと寂しいって言えてよかったね、ソラとましろ。冒頭で電話していたけれどあっさりソラを転入させれるってお婆ちゃん・・・・EDの入りはキュアスカイ
>王様戦隊キングオージャー
第2話「誰がための王」
反逆者ギラを捕らえよ!というところでギラを攫いに来たのはヤンマ、一気に株が上がるなこのヤンキー。青の国はインターネットもあるとか文明は現代に近いのね。自分を総長と言えというヤンキー、王じゃないのか。守護ゴッドのシステムをオレは理解してるがギラが起動したのはあり得ない、何をした?と詰問する総長、こいつ知性派か?赤と青に2にいんだけだがアイテムが欲しくなるいい変身シーンだ。そしたらいきなりボスがあいさつに来た!声だけでああもう絶対にラクレス王と内通とかして謀反起こしそうな大臣!総長まで罪を押し付けるラクレス王、このまま外道を突っ走って欲しい。俺たちは犯罪者かくまうわけにはいかねぇという青の国民に、うるせえ!タイマンだ!という総長、喧嘩すると思ったらハッキングゲーム・・・なんて平和な国なんだ・・・・ラクレスを倒すため敢えて頭を下げろと総長に言うギラ・・・無茶苦茶だが気持ちいい。国民のために頭を下げようと思ったが、やっぱり無理だ負けねえからついてこい!って国民にいいきる総長、こりゃ国民もついていくわ!ものすごい当て馬のラクレス王だが・・・いかん、バグナラクの影が薄い・・・・ラクレス王の方が悪としてキャラ立っている・・・・これがこの国よ!とギラに自らの王道を説く総長、色んな王のありかたをこれから見せてくれてギラが成長していくって感じかな
猗窩座(figma)
鬼滅の刃から猗窩座

パッケにはスリーブなし

ブリスター3枚

figma SP-146

接地は普通

地味に裸足

目にはしっかり「参」

可動はそんなに広くない

嗤い顔「お前も鬼にならないか」

破壊殺・羅針のプレート

怒り顔

やはりボロボロの煉獄さんと並べたい

まあ、敵キャラなので出ただけでも。せめて切断版の腕は欲しかったが・・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン
Episode 34「C-MOONその①」
重力の方向が狂うから裏返るというのはうーんよく分からない・・・裏の裏は表と言うことでC-MOONの攻撃を敢えて受ける徐倫の覚悟はナイス。外部からしたらこの状況の境目は訳わからないだろうな・・・上空までに影響が及んでいるってのを解らせるためのヘリ描写はヨシ。徐倫の盾になる覚悟を決めるアナスイもいいが、未完のスタンドを救うために徐倫の前に姿を現す神父の覚悟も相当。この運命を乗り越えることが必要だと考えてるからなァ。心臓を裏返すとかこうすればいいのにってのをガチでやるのが神父。ここで承太郎がでてくるのかーってなんで損安易性格に状況把握しているんだー
パッケにはスリーブなし
ブリスター3枚
figma SP-146
接地は普通
地味に裸足
目にはしっかり「参」
可動はそんなに広くない
嗤い顔「お前も鬼にならないか」
破壊殺・羅針のプレート
怒り顔
やはりボロボロの煉獄さんと並べたい
まあ、敵キャラなので出ただけでも。せめて切断版の腕は欲しかったが・・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン
Episode 34「C-MOONその①」
重力の方向が狂うから裏返るというのはうーんよく分からない・・・裏の裏は表と言うことでC-MOONの攻撃を敢えて受ける徐倫の覚悟はナイス。外部からしたらこの状況の境目は訳わからないだろうな・・・上空までに影響が及んでいるってのを解らせるためのヘリ描写はヨシ。徐倫の盾になる覚悟を決めるアナスイもいいが、未完のスタンドを救うために徐倫の前に姿を現す神父の覚悟も相当。この運命を乗り越えることが必要だと考えてるからなァ。心臓を裏返すとかこうすればいいのにってのをガチでやるのが神父。ここで承太郎がでてくるのかーってなんで損安易性格に状況把握しているんだー
サイレンススズカ(メガハウス)
“表情豊かなポーカーフェイス” 秦こころ[軽装版](キューズQ)
東方Projectから“表情豊かなポーカーフェイス” 秦こころ[軽装版]

パッケ裏

パッケ横のイラストも新しく

ブリスター
0057-758da.JPG)
スケールは1/8
0058-9bcb1.JPG)
台座は通常版と同じ模様かな
0059-2710e.JPG)
髪は細かい
0060-d163e.JPG)
穴あきまくりのスカート
0061-84fa4.JPG)
顔のできよし
0062-1a467.JPG)
大き目
0063-f1d2f.JPG)
お面は一つのみ
0064.JPG)
扇子の印刷がまた細かい
0065-6022f.JPG)
武器が無くなり両手に扇子となりました
0066-de970.JPG)
髪のなびきが相変わらずいいな
0067-bbb3c.JPG)
しっかり中は見える
0068-90d0d.JPG)
各部の面とエフェクトがなくなったのでスカートのボリュームが目立つ
0069-c846d.JPG)
この見えそうで見えないのが
0070-f2e1f.JPG)
出来はいいが値段も高かった通常版から面と武器をなくしての廉価版。こういう選択肢はあってもいいがマニアとしては両方買わないと・・・なのが辛いところ
自己評価:85点 お薦め度:85点
「マガジン」
>はじめの一歩
一歩に現役を促すような台詞を言う時っるんだな久美さん・・・・そして微妙なギャグ回か・・・
パッケ裏
パッケ横のイラストも新しく
ブリスター
スケールは1/8
台座は通常版と同じ模様かな
髪は細かい
穴あきまくりのスカート
顔のできよし
大き目
お面は一つのみ
扇子の印刷がまた細かい
武器が無くなり両手に扇子となりました
髪のなびきが相変わらずいいな
しっかり中は見える
各部の面とエフェクトがなくなったのでスカートのボリュームが目立つ
この見えそうで見えないのが
出来はいいが値段も高かった通常版から面と武器をなくしての廉価版。こういう選択肢はあってもいいがマニアとしては両方買わないと・・・なのが辛いところ
自己評価:85点 お薦め度:85点
「マガジン」
>はじめの一歩
一歩に現役を促すような台詞を言う時っるんだな久美さん・・・・そして微妙なギャグ回か・・・
天野舞耶(ねんどろいど)
ペルソナ2 罰から天野舞耶

こちらもパッケは赤

ブリスターとか

ねんどろいど 1877

アームは通常の

特に髪にギミックなし

通常顔が結構怖い・・・

腕組

ウインク顔、蝶々+防護柵

取材用録音機器
0051-31c85.JPG)
驚き顔に2丁拳銃
0052-6acfb.JPG)
やっぱり顔が・・・ケバイ・・・
0053-c9e8e.JPG)
他のフェイスにすると普通に可愛くなるし
0054-28cd5.JPG)
交換すると目立つが、口も結構主張強いなぁ・・
・
罪と罰の主人公そろい踏み。オプションの量が圧倒的に違うのに値段は100円しか違わないという・・・
0056-ea7bb.JPG)
元イラストは特徴的だが、もうちょっと可愛く落とし込んで欲しかったかなぁ・・・オプションはコンタクトコマンド網羅してるからいいけれど・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
こちらもパッケは赤
ブリスターとか
ねんどろいど 1877
アームは通常の
特に髪にギミックなし
通常顔が結構怖い・・・
腕組
ウインク顔、蝶々+防護柵
取材用録音機器
驚き顔に2丁拳銃
やっぱり顔が・・・ケバイ・・・
他のフェイスにすると普通に可愛くなるし
交換すると目立つが、口も結構主張強いなぁ・・
罪と罰の主人公そろい踏み。オプションの量が圧倒的に違うのに値段は100円しか違わないという・・・
元イラストは特徴的だが、もうちょっと可愛く落とし込んで欲しかったかなぁ・・・オプションはコンタクトコマンド網羅してるからいいけれど・・・
自己評価:80点 お薦め度:80点
周防達哉(ねんどろいど)
ライザ(ライザリン・シュタウト)水着Ver.(GOOD SMILE COMPANY)
ドゥームスレイヤー(figma)
ドゥームエターナルからドゥームスレイヤー

パッケ裏にねんどろいどが写っているが、当然付属してない

ブリスターとか

figma SP-140

接地は普通

背面は目立たないですが、正面だと肘関節が目立ち過ぎて違和感でかい

フェイスは交換パーツなし

可動は広くない

クルーシブル

チェンソー

ドゥームブレードの展開は差し替え

スーパーショットガン

BFG 9000

造形と塗装はいいが、可動は狭い。まあこの手のゲーム主人公のは後々プレミア化するから欲しい人は早めに確保だな
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>ひろがるスカイ!プリキュア
第5話「手と手をつないで!私たちの新しい技!」
ましろの手紙から話は開始、相変わらず可愛いなァと思ったらいきなり戦闘シーン?・・・・夢か!これがソラが元気ない理由かね?プリキュアとは何か・・・ってスカイランドで忘れられた古い伝説知っているとはお婆ちゃん・・・その話を聞いてテンション上がるましろがくわぁいい!スカイランドに帰る手順はかなり手間というお婆ちゃんに「カバドンはあんな簡単に開いたじゃないですか!」ときつく言うとは・・・焦ってるな、ソラ・・・で、カバドンはおでん屋台で管巻いてる・・・しかも上司に怒られた・・・ってちゃんと上がいたのね、しかも女。自分一人でエルちゃんを~って見事に視野が狭くなっているな、ソラ。、ましろが協力的だから余計にそう見える。おでんのカロリーつぎ込みまくったカバドン、ランボーグを生み出したあとに思いっきり痩せた・・・お婆ちゃんがくれたアイテムでエルちゃんが飛べて邪魔にならなくなったからましろも変身できて戦えた!前回は預けてたからなァ。一人でいいとヒーローを開始したソラができた初めての友達のましろ・・だから傷つけさせたくないから、怖くなるから戦ってほしくないと・・・空は拗らせてるというか、距離感わからないんだな・・・友達止める!今からパートナーだから!と言葉遊び始めるましろ、この強さがソラの相棒にふさわしい。・・・やっぱり友達以外の言葉が見つからない、一緒に戦う理由にならないとソラを諭すましろは女神か。そして和解したらお約束の新アイテム登場プリキュアアップドラフトシャイニング、やっぱりライブ演出っぽい・・・手をつないでの必殺技だが、終わった後に「もうちょっと手をつないでもいいですか?」ってスカイがつぶやくのが・・・手をつないでは初代からの伝統だよな。EDの入りはキュアサマー。プリキュアオールスターズFは楽しみだ。
>王様戦隊キングオージャー
第1話「我は王なり」
バグナークが地の底から蘇るとの予言、今がその時・・・とわかり易いアバンだ。5王国同盟ってことは仲悪くはないわけか。黄色の性格は悪いな、テンプレな我儘妃か。青はヤンキーか・・・民のために戦うことを誓うと言いなが、全然そうは見えない王様達・・・・青が自分勝手に離反したとかそれでのバグナロクの進行を利用して領土拡大とか赤も糞だな。民に剣を向けられて当然というか世界の敵はお前だろ、赤。こんな奴にやらせるくらいなら俺が悪になって世界を支配するという庶民ギラの言葉は気持ちがいいわ。コクピットがなんかハリウッド映画とおうかジプシーみたい・・・・まあ、こういうギミックあるのはいいけれど最後までやってくれるかな?CGとか凄かったりもするが何よりもギラが応援したくなるヒーローなのが安心した。赤の王はしっかりクズ路線を突っ走って欲しい
パッケ裏にねんどろいどが写っているが、当然付属してない
ブリスターとか
figma SP-140
接地は普通
背面は目立たないですが、正面だと肘関節が目立ち過ぎて違和感でかい
フェイスは交換パーツなし
可動は広くない
クルーシブル
チェンソー
ドゥームブレードの展開は差し替え
スーパーショットガン
BFG 9000
造形と塗装はいいが、可動は狭い。まあこの手のゲーム主人公のは後々プレミア化するから欲しい人は早めに確保だな
自己評価:80点 お薦め度:80点
「アニメ」
>ひろがるスカイ!プリキュア
第5話「手と手をつないで!私たちの新しい技!」
ましろの手紙から話は開始、相変わらず可愛いなァと思ったらいきなり戦闘シーン?・・・・夢か!これがソラが元気ない理由かね?プリキュアとは何か・・・ってスカイランドで忘れられた古い伝説知っているとはお婆ちゃん・・・その話を聞いてテンション上がるましろがくわぁいい!スカイランドに帰る手順はかなり手間というお婆ちゃんに「カバドンはあんな簡単に開いたじゃないですか!」ときつく言うとは・・・焦ってるな、ソラ・・・で、カバドンはおでん屋台で管巻いてる・・・しかも上司に怒られた・・・ってちゃんと上がいたのね、しかも女。自分一人でエルちゃんを~って見事に視野が狭くなっているな、ソラ。、ましろが協力的だから余計にそう見える。おでんのカロリーつぎ込みまくったカバドン、ランボーグを生み出したあとに思いっきり痩せた・・・お婆ちゃんがくれたアイテムでエルちゃんが飛べて邪魔にならなくなったからましろも変身できて戦えた!前回は預けてたからなァ。一人でいいとヒーローを開始したソラができた初めての友達のましろ・・だから傷つけさせたくないから、怖くなるから戦ってほしくないと・・・空は拗らせてるというか、距離感わからないんだな・・・友達止める!今からパートナーだから!と言葉遊び始めるましろ、この強さがソラの相棒にふさわしい。・・・やっぱり友達以外の言葉が見つからない、一緒に戦う理由にならないとソラを諭すましろは女神か。そして和解したらお約束の新アイテム登場プリキュアアップドラフトシャイニング、やっぱりライブ演出っぽい・・・手をつないでの必殺技だが、終わった後に「もうちょっと手をつないでもいいですか?」ってスカイがつぶやくのが・・・手をつないでは初代からの伝統だよな。EDの入りはキュアサマー。プリキュアオールスターズFは楽しみだ。
>王様戦隊キングオージャー
第1話「我は王なり」
バグナークが地の底から蘇るとの予言、今がその時・・・とわかり易いアバンだ。5王国同盟ってことは仲悪くはないわけか。黄色の性格は悪いな、テンプレな我儘妃か。青はヤンキーか・・・民のために戦うことを誓うと言いなが、全然そうは見えない王様達・・・・青が自分勝手に離反したとかそれでのバグナロクの進行を利用して領土拡大とか赤も糞だな。民に剣を向けられて当然というか世界の敵はお前だろ、赤。こんな奴にやらせるくらいなら俺が悪になって世界を支配するという庶民ギラの言葉は気持ちがいいわ。コクピットがなんかハリウッド映画とおうかジプシーみたい・・・・まあ、こういうギミックあるのはいいけれど最後までやってくれるかな?CGとか凄かったりもするが何よりもギラが応援したくなるヒーローなのが安心した。赤の王はしっかりクズ路線を突っ走って欲しい